≪当院のお知らせ!!≫
各種施術、セッションの詳細は下記まで!(奈良郡山、東京世田谷)
http://kiraku.moo.jp/
クラニオセイクラル施術、スクールの詳細は下記まで!(奈良郡山、東京世田谷)
http://kiraku.life.coocan.jp/
この二日間、三井温熱療法の技術講習会がありました。
熱と身体の関係性というのはいままであまり馴染みがなかったので、理論も面白いですが、その熱の使い方による身体の変化というのがまた面白いですね。
例えば、サーモグラフィー(身体の温度が色でわかる機械)で熱の分布をみたら、背中や腰に熱を加えても足や頭にまで温度変化が現れたりします。
これは血液や脳脊髄液、もちろん神経の周りの筋肉が温まると全身に熱を持ったものが巡りはじめるからなんですよね。
そうなるとどこを温めたら効率がいいなんです。
それは背骨です!
みなさん、ホカホカカイロやいろんなあっためるものは背骨にしましょう!
当院の温熱も全身に熱をいれてゆきますが、重点化するのは背骨とその周りなんです。
ぜひお試しくださいまし(^ ^)
熱と身体の関係性というのはいままであまり馴染みがなかったので、理論も面白いですが、その熱の使い方による身体の変化というのがまた面白いですね。
例えば、サーモグラフィー(身体の温度が色でわかる機械)で熱の分布をみたら、背中や腰に熱を加えても足や頭にまで温度変化が現れたりします。
これは血液や脳脊髄液、もちろん神経の周りの筋肉が温まると全身に熱を持ったものが巡りはじめるからなんですよね。
そうなるとどこを温めたら効率がいいなんです。
それは背骨です!
みなさん、ホカホカカイロやいろんなあっためるものは背骨にしましょう!
当院の温熱も全身に熱をいれてゆきますが、重点化するのは背骨とその周りなんです。
ぜひお試しくださいまし(^ ^)
身体を温める(暖める)ことは誰しも
教わらなくとも経験的に知っていることだとおもいます。
ちなみに寒いと身体がガクガク、顎がガクガク震えるのは、そうすることで強制的に運動させて血行促進し体温をあげようとするらしいです。
しかし、積極的に温めて本当に体質改善するのかは実はあまり知られていませんし、実践してる人も少ないと思います。
一時的によくなる経験はあっても割と根本的によくなることはなかなか経験できないです。
でも実践された人がいました。
身近なところでは温泉です。
湯治と言われるくらい効果はあるようで、有名なのは玉川温泉とかですね。
実際、座骨神経痛のクライアントさんで完治まであと一息まで回復してもらったがそこから停滞した方いて、旅がてら玉川温泉どうですか?とお話したら、じゃあいきますと一ヶ月湯治されて完治されたかたがおられました。
また、十津川温泉近くに嫁いだ方が結婚して半年後に来院された際ずいぶん体質が変わっておられるのに驚いたこともありました。
毎日温泉に入っていたそうです。
また最近はやりの冷え取り法で靴下四枚重ね履きってのがあるようで、それによって体調回復された
スクール修了生さんもいました。
ですが、ご自分でやることだから我々はアドバイスや情報提供はできても施術として提供できるとはおもっていませんでした。
しかし、ちょっとしたきっかけで温熱療法なるものに出会い、それをやることでいろんな結果が出ることを知りました。
実際は「温」と「刺激」なのですが、どちらも身体の回復には必要なものです。
温熱器なるもので身体の必要なところに熱を加えていくのですが、これが気持ちいいんです。ドンドン温まります。
そして、たまに「アツッ!」「アチチ」くらいの熱を入れます。もちろんヤケドはしないです。
この刺激が実は回復力に喝をいれてくれます。
熱のチカラってすごいです。
教わらなくとも経験的に知っていることだとおもいます。
ちなみに寒いと身体がガクガク、顎がガクガク震えるのは、そうすることで強制的に運動させて血行促進し体温をあげようとするらしいです。
しかし、積極的に温めて本当に体質改善するのかは実はあまり知られていませんし、実践してる人も少ないと思います。
一時的によくなる経験はあっても割と根本的によくなることはなかなか経験できないです。
でも実践された人がいました。
身近なところでは温泉です。
湯治と言われるくらい効果はあるようで、有名なのは玉川温泉とかですね。
実際、座骨神経痛のクライアントさんで完治まであと一息まで回復してもらったがそこから停滞した方いて、旅がてら玉川温泉どうですか?とお話したら、じゃあいきますと一ヶ月湯治されて完治されたかたがおられました。
また、十津川温泉近くに嫁いだ方が結婚して半年後に来院された際ずいぶん体質が変わっておられるのに驚いたこともありました。
毎日温泉に入っていたそうです。
また最近はやりの冷え取り法で靴下四枚重ね履きってのがあるようで、それによって体調回復された
スクール修了生さんもいました。
ですが、ご自分でやることだから我々はアドバイスや情報提供はできても施術として提供できるとはおもっていませんでした。
しかし、ちょっとしたきっかけで温熱療法なるものに出会い、それをやることでいろんな結果が出ることを知りました。
実際は「温」と「刺激」なのですが、どちらも身体の回復には必要なものです。
温熱器なるもので身体の必要なところに熱を加えていくのですが、これが気持ちいいんです。ドンドン温まります。
そして、たまに「アツッ!」「アチチ」くらいの熱を入れます。もちろんヤケドはしないです。
この刺激が実は回復力に喝をいれてくれます。
熱のチカラってすごいです。
2年くらい前にクライアントさんが
「温熱療法っていうのをはじめたんですよ」と
なにげにおっしゃられて
「へぇ~、あっためるっていいことですよねぇ」と
普通にこたえていたのですが
それを始められて何か月か経ってからのセッションで
ずいぶんその方の
エネルギーの流れがよくなってたんです。
疑り深い僕もやはり結果を目の前にすると
興味が湧きだし
温熱器を購入していろいろ自分で試して
「うん、これ使える(^^)」
と早速三井温熱の療法師セミナーを受講することにしました。
ここがそれです。
http://www.mitsui-onnetsu.co.jp/


ぼちぼちとその威力??をご紹介していきますね。
「温熱療法っていうのをはじめたんですよ」と
なにげにおっしゃられて
「へぇ~、あっためるっていいことですよねぇ」と
普通にこたえていたのですが
それを始められて何か月か経ってからのセッションで
ずいぶんその方の
エネルギーの流れがよくなってたんです。
疑り深い僕もやはり結果を目の前にすると
興味が湧きだし
温熱器を購入していろいろ自分で試して
「うん、これ使える(^^)」
と早速三井温熱の療法師セミナーを受講することにしました。
ここがそれです。
http://www.mitsui-onnetsu.co.jp/


ぼちぼちとその威力??をご紹介していきますね。
| クラニオセイクラル、三井温熱療法、エネルギーヒーリングのサロン氣楽(東京、奈良) |
Copyright © 2006 クラニオセイクラル、三井温熱療法、エネルギーヒーリングのサロン氣楽(東京、奈良) All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート
Copyright © 2006 クラニオセイクラル、三井温熱療法、エネルギーヒーリングのサロン氣楽(東京、奈良) All rights reserved.
Template by ブログ アフィリエイト SEO テンプレート